TAのための講座に参加。

2006年4月11日火曜日

1-3年目(参考調査編)

t f B! P L
図書館職員5日目です。

今日の午前中は、来週から始まる怒涛の入門講座のひとつ、OPAC(Online Publishing Access Catalogue、オンライン所蔵検索のことです)の使い方のプレゼンを講座を担当するうちのかかりの3人で確認しました。うわあ、この内容で30分以内に終われるかなあ。菜の花、短く収めるの苦手ですから。大丈夫かな~。


午後からはまたカウンター。今日は、簡単な利用案内ばかりでした。そんなに大変なことはなかったなあ。ネットがしたいんですが、どこでやれますか?とか、上で言ったOPACで出てきた資料情報から、実際にどこにそれが配架されているかはどう見るの?という質問が殆ど。

15時にかかりちょうにカウンターをお願いして、全学共通科目のセミナーのTAさんたちが集まって、図書館を紹介するための授業をするための授業、というのがあって、それに参加してきました。実は菜の花、3年前にこの立場になったことがあって、TAの1人として参加したことがあります。ちょっと懐かしかった?かも。でも3年前より充実してますね。説明のためのツールとか。やっぱり立ち上げ直後だった当時とは違いますね。こうして情報は蓄積されていくのです。

定時後に、本日の学習内容(?)をhtml形式でメモして、自分の使っているPCにえいや!とつっこんできました。メモをhtmlで書く人って珍しいだろうなあと思いますが、慣れてしまうとワードなんか使うより全然楽です。実際に使っているテキストエディタはメモ帳ですけど。さすがにメモ帳は使いづらいので、今度別のをDLしておきたいな。なんて。勝手に職場のPCをカスタマイズ中。。。

書いている人

自分の写真
理系院卒の大学図書館員。10年ほど勤めてのち産休・育休3回目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~、産育休2回含む) 「菜の花の大学図書館日誌」 「菜の花さんちの3姉妹観察日誌」

ブログ村

QooQ